ステータスバイトレジスタ、フォールトレジスタ、エラーレジスタの各ビットを0に設定します。
レジスタ | 各ビット |
ステータスレジスタ | 0 |
フォールトレジスタ | 0 |
エラーレジスタ | 0 |
コマンドメッセージ
本機の機種名を問い合わせます。
クエリメッセージ
レスポンスメッセージ
*IDNに対してパワーサプライコントローラの機種名をつぎのように返します。
(例) PIA4810の場合
GPIBバスラインメッセージのDCLまたはSDCを受けたときと同等な処理を行います。また、RS232CからのDCLと同等な処理を行うときにも使用します。
*RSTはCLRと同等のコマンドメッセージです。
このコマンドメッセージは、以下のメッセージのプログラムデータを初期値にして、以下のレジスタの各ビットを0に設定します。接続されている直流電源装置の出力をオフにします。SHUT DOWN機能のラッチを解除します。
メッセージヘッダ |
プログラムデータ |
NODE | 0 |
CH | 1 |
TRM (DELIMITER) | 0 |
FUNMASK | 0h |
HEAD | 0 |
SILENT | 1 |
*SRE (UNMASK) | 0h |
レジスタ | 各ビット |
ステータスレジスタ | 0 |
フォールトレジスタ | 0 |
エラーレジスタ | 0 |
コマンドメッセージ
サービスリクエストイネーブルレジスタの各ビットをセットまたはリセットします。
またはサービスリクエストイネーブルレジスタの内容を問い合わせます。Bit6はセットできません。
プログラムメッセージ
プログラムデータ
設定値: | 0〜255または00h〜FFh(デフォルトは0、00h) |
分解能: | 1または1h |
データ形式: | 10進数または16進数 |
(例) *SRE #H01
レスポンスメッセージ
*SRE?に対してサービスリクエストイネーブルレジスタの内容を返します。
(例) サービスリクエストイネーブルレジスタのBit7がセットされている場合
128を返します。
ステータスバイトレジスタの内容を問い合わせます。
クエリメッセージ
レスポンスメッセージ
*STB?に対してステータスバイトレジスタの内容を返します。
(例) ステータスバイトレジスタのBit5がセットされている場合
032を返します。